みなさんの毎日の生活を支えるために、市町村をこえて
広い地域で取り組む仕事やそれぞれの市町村だけではできないような大きな仕事に取り組んでいます。
例えば、市町村を結ぶ大きな道路をつくる仕事、植林などをしながら山を整備する仕事、
たくさんのお金が必要な大きな施設をつくる仕事などです。
市町村の取り組みを応援し、国から伝えられた話を市町村へ伝える役割もあります。
知事の仕事
鳥取県知事
平井伸治(ひらいしんじ)
生年月日:1961年9月17日生まれ
座右の銘:人は城、人は石垣、人は堀
県庁にはどんな部があるの?
県庁には、県民のみなさんから選挙で選ばれた知事のもとで、いろいろな部や局に所属する人たちが仕事を分担しています。3つの局と9つの部があり、総務部ではお金の使い方や人権について考え、福祉保健部では誰もが元気で安心して暮らせるための取り組み、生活環境部ではみなさんの生活環境をより良くするための仕事をしています。このほかにも、学校の手助けや、文化財を守るための仕事をしている教育委員会、地域の課題に総合的に取り組む総合事務所、犯罪や交通事故を防ぐ警察本部などがあります。
組織 9部4局
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(かんせんしょうたいさくじむきょく)
新型コロナウイルス感染症からみなさんの健康と暮らしを守るために、感染防止対策やワクチン、生活の支援に関することなど、さまざまな取り組みをしています。
令和新時代創造本部(れいわしんじだいそうぞうほんぶ)
県の重要な仕事を取り仕切って調整しています。また、地域を元気にする手助けをする仕事、みなさんから意見を聞いたり、ボランティアの取り組みを応援したりする仕事や、県の魅力や取り組みをいろいろ工夫してお知らせする仕事をしています。
交流人口拡大本部(こうりゅうじんこうかくだいほんぶ)
鳥取県の魅力をよく知ってもらうための取り組みをしています。県内と県外の市町村が交流する手助けをする仕事、国際交流の仕事などをしています。
危機管理局(ききかんりきょく)
地震や火事、津波などの災害からみなさんの安全な暮らしを守り、安心して生活できる地域をつくる仕事をしています。
総務部(そうむぶ)
お金の使い方を考える仕事、人権について考える仕事などをしています。また、県の仕事がきちんと正しく行われているか確認する仕事などをしています。
地域づくり推進部(ちいきづくりすいしんぶ)
公共の交通を便利にする仕事、統計をとる仕事、歴史、文化、自然などを活用した取り組みを企画したり、文化、芸術、スポーツを盛んにするための仕事などをしています。
福祉保健部(ふくしほけんぶ)
お年寄りや障がいのある人など、誰もが元気で安心して暮らせるための取り組みや、病気の予防や健康づくりなどの仕事をしています。
子育て・人財局(こそだて・じんざいきょく)
子どもや子育てをしている人を支援する取り組みや、18歳未満の子どもに関する相談に応じる児童相談所の開設などをしています。
生活環境部(せいかつかんきょうぶ)
生活環境をより良くするための取り組みをしています。自然エネルギーを広める仕事、ゴミ問題やリサイクルに取り組む仕事、公営住宅の建設や管理をする仕事、衛生状況を確認したり、安全な食生活をおくるための仕事をしています。
商工労働部(しょうこうろうどうぶ)
商業や工業を盛んにするために、会社の研究を手伝う仕事、県外から新しい会社を呼んでくる仕事、働く場所を増やし、働くための技術や知識を身につける手助けをする仕事などをしています。また、地元でつくられたものを地元で使う「地産地消」という取り組みにも農林水産部と一緒に力を入れています。
農林水産部(のうりんすいさんぶ)
農林水産業を盛んにするために、農家の人に技術を広める仕事、田んぼや畑などを整備する仕事、森林を守り緑化を進める仕事などをしています。
県土整備部(けんどせいびぶ)
鳥取県が住みよいまちとなるように、道路、橋、河川、空港、港などの管理や整備をする仕事などをしています。
会計管理局(かいけいかんりきょく)
鳥取県のお金の出入りの管理や、その内訳を県民に知らせる仕事などをしています。