こども・子育て意見投稿ひろば #トリバコ

鳥取県では、みなさんが安心して生活し、悩みや困りごと、
将来の心配事を解決するためにさまざまな取り組み(※子育て施策しさく少子化対策しょうしかたいさくなど)を行っています。
この取り組みをもっと良くしていくための計画をつくるため、#トリバコでは、
みなさんの「#こんなことに困っています」「#こうしてほしいな」「#こういうことがあったらいいな」
といった意見やアイデアを募集ぼしゅうしています!

#トリバコでは
秘密ひみつを守ることを大切にしています。
#トリバコに投稿とうこうした内容は、
みなさんの家族や友達や先生、周りの人達に
言うことはありません。




学校がっこうでの生活せいかつ

#学校#登下校#友だち#いじめ#進学

どんなことがあったらいいですか? どんなことにこまっていますか?
あなたのことだけでなく、家族かぞくやあなたのまわりのひとのことでもかまいません。

たとえば…

  • 学校がっこうにいきたくない
  • いじめられている
  • 通学つうがく不便ふべんがある
  • 進学しんがくについて不安ふあんがある

鳥取県とっとりけんではたとえばこのようなみを行っています。

ハートフルスペース#学校#いじめ

学校がっこうけなかったり、ひきこもりでなやんでいるかたをサポートするためのセンターを設置せっちしています。一緒いっしょはなしをしたり、イベントをおこなったりしています。

いじめ・不登校対策ふとうこうたいさくセンター#学校#いじめ

学校がっこうのことでなやんでいたり、いじめをけているかたからの相談そうだんをメールや電話でんわで24時間じかんけています。

就学支援金制度しゅうがくしえんきんせいど私立中学しりつちゅうがく高校授業料こうこうじゅぎょうりょう等への支援しえんなど#進学

お家の状況じょうきょうによって、進学しんがくするさいのおかね入学料にゅうがくきん授業料じゅぎょうりょうなど)を手助てだすけ(免除めんじょ/減額げんがく/給付きゅうふ)する制度せいどととのえています。

高校生通学費助成事業こうこうせいつうがくひじょせいじぎょう#登下校

おも高校生こうこうせい通学つうがくにかかるおかねのサポートをおこなっています。

家庭かていでの生活せいかつ学校以外がっこういがいでの活動かつどう

#家族#居場所#ヤングケアラー(家族の介護かいごなど)暴力ぼうりょく虐待ぎゃくたい

どんなことがあったらいいですか? どんなことにこまっていますか?
あなたのことだけでなく、家族かぞくやあなたのまわりのひとのことでもかまいません。

たとえば…

  • 家族かぞくとの関係かんけいなやんでいる
  • 下校後げこうごいえでは一人ひとりになるが、仲間なかまごせる場所ばしょがほしい
  • 家族かぞくなどからつよ言葉ことば暴力ぼうりょくをうける
  • 介護かいご大変たいへん勉強べんきょう集中しゅうちゅうできない

鳥取県とっとりけんではたとえばこのようなみをおこなっています。

とっとりSNS相談そうだん#居場所

学校がっこう家族かぞくなど、そのにも色々いろいろなやみについてLINEで気軽きがる相談そうだんできる窓口まどぐち設置せっちしています。 

よりん彩相談室(でんわ相談)#家族#居場所

お家のことをはじめ、色々いろいろなことでなやんでいるかたのためのでんわ相談窓口そうだんまどぐち設置せっちしています。なやみや困っていることのはなしいて一緒いっしょかんがえます。

ヤングケアラー支援#居場所#ヤングケアラー(家族の介護など)

家族かぞくのお世話せわ介護かいごおこなっているかた(ヤングケアラー)にけて、なやみをはなをつくったり、LINEや電話でんわでの相談窓口そうだんまどぐち設置せっちしています。

児童虐待じどうぎゃくたいに関する相談そうだん#暴力・虐待#居場所

家族かぞくなどからひどいこと(たたかれる、いやなことをわれる、ごはんをもらえないなど)をされるかたのための相談窓口そうだんまどぐち設置せっちしています。相談者そうだんしゃおもいいを大切たいせつに、生命せいめい身体からだ安全あんぜん家族かぞく未来みらいまも仕組しくみをつくっています。 

健康けんこう医療いりょう
出会い・結婚けっこん妊娠にんしん出産しゅっさん

#からだ#病院#赤ちゃん#出会い・結婚けっこん妊娠にんしん出産しゅっさん

どんなことがあったらいいですか? どんなことに困っていますか?
あなたのことだけでなく、家族やあなたの周りの人のことでもかまいません。

たとえば…

  • 病院でかかるお金のことが心配
  • 結婚けっこんを考えているが出会いがない
  • 産後のことに不安を抱えている
  • 子どもができずに悩んでいる(不妊治療ふにんちりょう検討けんとうしている)

鳥取県ではたとえばこのような取り組みを行っています。

高校生までの医療費いりょうひ助成じょせい#からだ#病院

高校生までの方の病院などでかかるお金(医療費いりょうひ)が家族の負担にならないように補助を行っています。令和6年度からは無料むりょうになる予定です。

えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)#出会い・結婚

鳥取県が開設かいせつした婚活こんかつサポートセンターで、鳥取県内在住者や移住を希望する方を対象に、真剣に結婚を考える方の出会いの場づくりを行っています。

産後ケアの無償化むしょうか#赤ちゃん#妊娠・出産

「産前産後のパパママほっとずっと応援事業」の一環として、産後ケアの無償化むしょうかを行っています。その他様々な産前・産後の支援を行っています。

不妊治療支援ふにんちりょうしえん#赤ちゃん#妊娠・出産

不妊治療ふにんちりょうを行っている、検討している方を対象に特定不妊治療費助成とくていふにんちりょうひじょせいとして、不妊治療の際に保険適用外となる治療ちりょうに要した費用の一部を助成しています。

④ 子育て支援、保育所等の利用

#子育て支援しえん保育所ほいくしょ幼稚園ようちえん自然保育しぜんほいく

どんなことがあったらいいですか? どんなことに困っていますか?
あなたのことだけでなく、家族やあなたの周りの人のことでもかまいません。

たとえば…

  • 子育てについての支援を受けたい
  • 子育てにかかるお金のことで困っている
  • 鳥取県ならではの子育てを行いたい

鳥取県ではたとえばこのような取り組みを行っています。

子育て応援パスポート#子育て支援

妊娠中にんしんちゅうの方や子育て中の方を対象に、協賛店きょうさんてんでの割引や粗品のプレゼントといった様々なサービスを受けられるパスポートを発行しています。現在ではアプリでの配信も行っています。

保育料の軽減けいげん無償化むしょうか#子育て支援#保育所・幼稚園

ご家庭の状況に合わせて、保育料の支援(軽減けいげん無償化むしょうか)を行っています。

自然保育を行う園の認証にんしょう・支援#保育所・幼稚園#自然保育

鳥取県の豊かな自然を活用し、自然体験を行う保育所や幼稚園等の施設に対して認証にんしょうを行う「保育所、幼稚園等とっとり自然保育認証制度にんしょうせいど」があります。県内にある「森のようちえん」などがこれに該当します。

⑤ しごとと家庭の両立

#働き方#育児・育休#家族の時間

どんなことがあったらいいですか? どんなことに困っていますか?
あなたのことだけでなく、家族やあなたの周りの人のことでもかまいません。

たとえば…

  • 仕事が忙しく、家族の時間を持つことができない
  • 父親や祖父にも一緒に家事や育児をしてもらいたい

鳥取県ではたとえばこのような取り組みを行っています。

イクボス・ファミボス宣言#働き方#育児・育休#家族の時間

従業員の仕事と家庭の両立を応援するリーダーを増やすため、県内企業「イクボス・ファミボス宣言(子育て応援+)」を呼びかけています。宣言した会社は、男性の家事・育児のための休暇・休業について目標を定め、会社みんなで職場環境しょくばかんきょう改善かいぜんに取り組みます。銀行も一緒になってそんな会社を応援しています。

孫育てのススメ#育児・育休#家族の時間

主に祖父母世代へむけて子育てのサポートを促す「孫育てのススメ(祖父母手帳)」の発行を行っています。

企業のファミリーサポート休暇等取得促進奨励金きゅうかとうしゅとくそくしんしょうれいきん#働き方#育児・育休#家族の時間

県内企業へ向けて、奨励金しょうれいきんを出すことで従業員じゅうぎょういんが育児休暇や介護休暇などを取りやすい職場環境しょくばかんきょうづくりを行っています。